5月 28 2021 新築倉庫 倉庫の新築工事3/3 倉庫の建築を行いました3/3 今回は外壁工事を行うところからです。 一番上の写真では外壁を木工事で組み立てた木枠の上から貼り付けています、倉庫っぽくなってきましたね。 木工事であらかじめ決まっていた位置にコンセントや電気を配置していきます。 外壁だけでなく上部もできてきました。 次は床面に取り掛かります。 地面にコンクリートを流し入れて固めるのですが、強度を保つために鉄筋を入れていきます。丁寧にならしてすべての工程が終わりました! 完成です! 何もなかったところに様々な工程を経て倉庫が出来上がると壮観です 共有:Tweet さらに、完成後に昨日の壁横に設置されたシャッターですが、こんな感じで隣の施設とドッキングしております。 元々あった壁を取り壊して新たに基礎から通り道を建築していきました、外に出ずに倉庫に行くことができるので天気の悪い時でも便利です。 共有:Tweet 3日にわけて倉庫建築の過程をお届けしましたがいかがでしようか? 文章と写真だとすぐに完成しているように感じますが、いくつもの過程を経てようやく一つの建物ができるんですね。ここまで見ていただきありがとうございました! 1はこちら 2はこちら 共有:Tweet 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中… 新築倉庫 倉庫の新築工事2/3 松山町B号地 モデルルーム1